京都大学で開催された第39回ユーグレナ研究会に参加し、ポスター発表をしてきました。
長年緑藻を扱った研究をしていたにもかかわらず、ユーグレナ研究会は初参加です。
今回はユーグレナ以外の多様な藻類を扱っている5名のシンポジストの研究発表はどれも大変興味深い内容で、とても楽しく聴くことができました。
ちなみに、得津は5名のうち3名の方との共同研究経験があり、その際も(今も)大変楽しく研究をご一緒することができました。* 他2名の方ともいずれ共同研究したいですね!
ポスターセッションでは、学生さんの発表に紛れて得津も「クラミドモナス用Gatewayクローニング用ベクターの構築」と言うタイトルで発表しました。
発表したクローニングシステムは、実は複数の緑藻に利用可能な汎用性のあるシステムとなっていますので、ユーグレナ研究会に参加されていた多くの方に興味を持ってもらえたように思います。
個別にご相談いただいた方々については、今後の共同研究で全力サポートできればと思います。
懇親会では共同研究者やこの会を機にお知り合いになった方々と楽しいひとときを過ごすことができました。
二次会での懇親も楽しかったです!k
最後になりましたが、ユーグレナ研究会の幹事のみなさま、そして今回のユーグレナ研究会をオーガナイズしてくださった京都大学の山野先生たちにこの場を借りてお礼申し上げます。
みなさま、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
Comments