top of page
検索

大学院生・学振特別研究員の募集

  • 執筆者の写真: Ryutaro Tokutsu
    Ryutaro Tokutsu
  • 4月11日
  • 読了時間: 2分

更新日:5 日前


北里大学・獣医学部に着任したことにより、2026年度入学、着任を見据えた大学院生および日本学術振興会・特別研究員(DC/PD/RPD)の募集を開始しました。


得津が主宰する研究室は、北里大学獣医学部獣医学系研究科に所属しており、令和8年度入学分の大学院生(修士課程・博士課程)から受け入れが可能です。 ちなみにですが、実は大学院の授業料は比較的低いです・・・


”獣医学”というワードが入っているため、ちょっと身構えてしまう方もいらっしゃるかもしれませんが、基本的には研究室単位で大学院生(学振特別研究員DCへの応募含む)を受け入れる予定です。そのため、研究テーマは主に微細藻類を使ったものになります。



2025年4月に北里大学・相模原キャンパスでスタートしたばかりの研究室ですが、ミクロな実験技術を使って未だ日の目を浴びていない微細緑藻たちの不思議を解き明かしてみたい人、バイオテクノロジーの研究に携わりたい人、私たちの研究に興味を持った人は一度得津までご連絡ください。​​​


また、令和8年度(2026年度)採用分の特別研究員(PD・RPD)から、申請希望者の募集を開始します。

研究内容・研究環境について相談の上で、申請を希望される場合は得津が全力でサポートいたしますので、少しでも興味を持たれた方はご遠慮なく得津までお知らせください。


まだまだスタートして間もない研究室ですので、研究室初期メンバーとして名乗りをあげてくださる方を心よりお待ちしております・・・!!



ラボが入る建物と部屋は絶賛改修中・・・!どうなることやら・・・?(2025.4.10現在)



 
 
 

Comments


bottom of page